MENU

多肉アンの命名株一覧

目次

多肉アン

栃木県で生産されている
人気生産者多肉アンさん

そんな多肉アンさんのオリジナル品種の
一覧を作成させていただきました!

購入方法は多肉アンさんのBASEか

みのり花木センターインターパーク店の
一角にて販売されています。

https://tanikuan.buyshop.jp

多肉アンさんのインスタ⇩

https://www.instagram.com/tantantaniku0106

多肉アン🌸インスタ広報係

https://www.instagram.com/seeding623/?img_index=1

命名株一覧

No.名前コメント
命名 静鈴 ’Seirin’
読み せいりん
derenbergii x Vincent Catto
初めての命名株
命名 雷火 ’Raica’
読み らいか
揺らぐ暗紅色から付けられた
命名 百合華 ’Yurika’
読み ゆりか
青白い葉が葉先に向かって赤紫色に染まるという華やかな紅葉。
反り返る様が百合のよう。
薄い粉肌でウォーターマークが入る。
命名 白狼  ‘Hakurou’
読み はくろう
アンさん一押しのコ。
交配式は本人以外誰も知らない
命名 桜重ね ’Sakuragasane’
読み さくらがさね
透ける薄桜色の葉を幾重にも重ねる姿。
美しいエケベリア
命名 乙女椿 ‘Otometsubaki’
読み おとめつばき
綺麗なピンクの縁取りと多めの葉数。
整った姿はつまみ細工のよう、
とても愛らしいエケベリア
命名 いばら姫 ’Iabarahime’
読み いばらひめ
濃い紅色の葉がほんの少しゆらめぎながら立ち上がる葉姿。
気品と美しさが感じられる
命名 春雪 ’Syunsetsu’
読み しゅんせつ
E.derenbergii x G.filifelum
まるで雪の結晶のような形と
常に色褪せない翡翠色の葉色とピンク色の爪。
命名 華氷  ’hanagoori’
読み はなごおり
葉色は暗赤色
ウォーターマークと長い爪が独特な美しい品種
10命名 紅子雀  ’benishijyaku’
読み ベニシジャク
菊日和hybとして販売されていたがhyb としていたのはもう片親の品種名が曖昧だった為。
赤銅と濃緑の葉色が美しい、群生しやすい品種
11命名 炎燕  ‘Hien’
読み ヒエン
まるで燃える夕陽を飛翔する燕のように美しい姿の交配種
12命名 苺花 ’Ichika’
読み いちか

E.Mexico Poldens
x
E.elegans ver.kesselringiana 
丸みのある可愛らしい葉に滲む濃いピンクの縁取りが可愛らしい品種
13命名 ’Lilith’
読み リリス
怪しく美しい黒紅色のエケベリア
14命名 紫雲 ’Shiun’
読み しうん
揺らぎ立ち上がる葉は紫雲の如く。
美しいエケベリアです。
令和元年初の命名品種
15命名 愛姫 ’Megohime’
読み めごひめ
「めごい」とは古語の「めぐし(愛し)」から派した東北弁。
可愛い、愛おしいという意味。
愛姫は伊達政宗の正室
その名も高き武将に生涯愛された女性の名前
16命名 來夢 ‘Raimu’
読み らいむ
爽やかな萌黄色
17命名 楓恋 ‘Karen’
読み かれん
焦がれるような赫色
18命名 紅匂う ’Kurenainiou’
読み くれないにおう

hyalina,San Luis de La Paz
x
moranii
独特な紅色と揺らぎ。
小ぶりながら匂い立つような存在感のある品種
19命名 陽葵 ‘Himari’
読み ひまり
紅色のハッキリとした縁取りと小ぶりにまとまったフォルム。
夏を越えて紅葉期を迎えるとその名前に相応しい葉色になる
20命名 ひな菊 ’Hinagiku’
読み ひなきく
小菊のように可愛らしい秋色の品種
21命名 桜蓮 ’Ouren’
読み オウレン
初夏に咲く蓮の花の様な佇まいを見せる、素晴らしい葉色の品種
22命名 美緑 ’Miroku’
読み ミロク
一枚一枚の葉が結晶の様。その葉姿は水晶クラスターにも見えて美しい
23命名 初梅 ’Hatsuune’
読み はつうめ
まだ肌寒い風吹く空を見上げれば梅花。
その姿を見るだけで春の匂いがしそう
24命名 玉響 ’Tamayura’
読み たまゆら
玉響とは大和言葉にある
勾玉(まがたま)同士が触れ合ってかすかに音を立てること。そのことからわずかな間という意味になったそう
25命名 八重桔梗 ’Yaekikyou’
読み やえききょう
昔の人は桔梗を星に例えたと言います。
幾重にも重なる紫の花弁
星の輝きのようなウォーターマーク
26命名 氷紋 ’Hyoumon’
読み ひょうもん

setosa var.deminuta
x
pinetorum (sessiliflora)
寒い時は葉表は青、葉裏は紫。
一年中赤い爪が内側を向いて整う形がこの品種の美しいパターン。凍てつく冬の青い湖面を彩る華麗な模様の名称を名付けられた。

この品種は命名発表前に販売されていて、ラベルはセトーサ×セシリフローラ(ピネトルム)

コスミック出版 
多肉植物エケベリアハイブリッド P93にも記載されている。
27命名 銀狐 ’Gingitsune’
読み ぎんぎつね
その葉姿を前にして名前を思い浮かべると白粉と元の葉色が相まって光沢のある毛並みの様にも見える。葉の色味がなんとも表現し難い、美しい品種。
28命名 恋蛍 ’Koihotaru’
読み こいほたる
その葉色は恋焦がれる想いに似て。群生しやすい品種
29命名莉々 ’Lili’ 
読み リリ
莉々は赤、
奈々はピンク
30命名 奈々 ’Nana’
読み ナナ
莉々は赤、
奈々はピンク
31命名 揺琳 ’Yurarin’
読み ゆらりん
見る人聞く人が居なくても。
流れる風に揺れ
彩られる山谷の紅葉。

そんな静かな雰囲気を持つ
美しい品種
32命名 蓬莱 ’Hourai’
 
読み ほうらい
少し厚みのある葉が窄まっている時は美味しそうに見えちゃう⁉︎ってことから名付けられた。
33命名 ’Violet Steel’
読み バイオレットスチール
 
トバレンシスx
コロラータアテマハック
黄昏時に紫昏に移りゆく空のような葉色。
鋼(はがね)のような艶やかな光沢。
格好良くて美しい品種
34命名 ’雪明かり’
読み ゆきあかり
白肌にピンクのライン。
可愛らしい品種
35命名’万桜’
読み まお
山で咲いても街で咲いてもはっと目を惹く桜。
なかでも
染井吉野のほとんど白と言っていい花弁が、
千に万に重なり合いピンクに見えるのが私はとても好き
36命名’彩雲’
読み さいうん
緑 ピンク 赤 オレンジ 青紫
様々に色変わりしてその表情を変える素敵な交配種。
薄っすらと白粉にウォーターマークが見えるところもまた可愛らしい。
37命名’雷都’
読み ライト
揺らぎのある葉。
艶のあるシャンパンイエロー。
その姿を暗闇を一瞬にして明るくする、空を駆け抜ける稲妻⚡️に例え宇都宮市にちなんだネーミングとして「雷都」(らいと)と命名。
雷は宇都宮市の風物詩。
(宇都宮市は4〜9月の雷日数が日本一)
「雷都」は宇都宮市の愛称として親しまれている。
LRT開業記念として
命名発表を開業時期に合わせ発表。
38命名’灯里’
読み あかり
優しそうな読み方とは裏腹に妖艶な葉色と姿した品種
雷都の兄弟株
39命名’姫かんざし’
読み ひめかんざし


命名’朱寿’
読み すず
小ぶりで葉数が多く、今時期の葉色もはんなりと可愛らしい品種
40命名’百目鬼’
読み どうめき
百目鬼は
百の目を持つ刃の様な髪の鬼として
宇都宮市の伝説に登場します。
沸く様に子吹く姿から名付けられた。
41命名’恋々’
読み レンレン
恋とはー
辞書を引くと
1.特定の人に強くひかれること。また、切ないまでに深く思いを寄せること。
2.土地、植物・季節に思いを寄せること。
42命名 猫又
読み ねこまた
真っ赤な赤い尻尾みたいな葉っぱがとっても可愛らしい
43命名 桃珊瑚
読み ももさんご
独特なコーラルピンク色。
作られた帯留めのように整った葉姿。
和菓子のようにも見える、美しくて
愛でたくなる品種が誕生

No.の数字に多肉アンさんが命名された時の

インスタ投稿のリンクをつけておきました。

そちらから写真を見ることができるので

自分のお気に入りを見つけましょう!

とちテレNEWSで紹介

LRT開業記念として命名発表を

開業時期に合わせ発表された

雷都(ライト)

その時に多肉アンさんが

取材されていたものが

YouTubeに掲載されていました!

こちら⇩

25.氷紋(ひょうもん)が掲載されている本

氷紋(ひょうもん)が掲載されている本はこちら

サボテン相談室・羽兼直行先生と

8人の趣味家のハイブリッドを

美しい写真で紹介されています。

海外の多肉生産者のハイブリッド実生の

仕方や、エケベリアの名前のなどが

解説されています。


いかがでしたか!?

どの株も魅力的!

購入方法は初めに紹介した

多肉アンさんのBASEで購入できます!

どの株も人気なのでこまめに情報を

チェックしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次