MENU

初心者必見!多肉植物を育てる時にあると便利な七つ道具

スポンサーリンク

今回は多肉植物を育てるときにあると便利な道具を紹介します。
正直道具がなくても手でできます!が道具を使うと早く使えばよかったと思うこと間違いなし。
しかもほぼ100均で揃います!
他にもあると便利な道具を紹介します。

目次

鉗子

魚釣りの針はずしや医療で多く使われる鉗子

多肉植物では枯葉を取る時にあると便利です。

手やピンセットでも取ることはできますが隙間がないところは手が入らない、ピンセットは先端に力が伝わりづらいため鉗子がおすすめです。

値段はピンキリですが1000円くらいの物で充分使えます。

他に医療従事者用のカタログや手芸用で販売されています。

先端がカーブしている物もありますがストレートの物で先端が少し長めの物がおすすめです。

手袋

土を触る時にあると便利。

手袋にも種類があり私は2個持っており使い分けています。

土を混ぜたり植え替え用は通気性の良いもの。

寄せ植えなど主に苗を使う時はゴム手袋を使用しています。

ゴム手袋は着脱しやすいように中に白い粉がついているものがあります。

私は粉ありを使用していますがこの粉で手が荒れる人もいるようなので注意しましょう。

土入れ

私は始めたころスコップを使っていましたが
細かい作業がしにくかったので試しに買ってみましたがさすが専用の道具。

断然こちらの方が使いやすい。

ホームセンターなどに販売していますが私のお勧めはセリアで販売されている土入れをお勧めします。

商品にも多肉などの小さい鉢の植え替えにと記載されておりぴったりのサイズです。

ハサミ

ハサミは紙を切る用でも使えない事は内ですがおすすめは先端が細い物。

美容用品などのハサミも細く使いやすいですがやはり切れ味が大事なので園芸用が良いでしょう。

ステンレスのものだと錆びにくいのでなおいいです。

ハサミは使う前に消毒するようにしましょう。一番簡単な消毒はライターであぶる方法が簡単です。

ピンセット

寄せ植えをする人は特に必要で素手での寄せ植えは難しいです。

おススメは先端が細いもので、こちらもおすすめは100均に売ってあります。

割りばし

多肉の固定や土に隙間を作る時に使います。

私は初めのころ植え替えの時に鉢の上に割りばしを置きそこに多肉を乗せ植え替えをしていました。

ブロワー

ブロワーは多肉についた水滴や土などを飛ばすときに使います。

ダイソーに500円でUSB式のブロワーが販売されています。

こちらはキーボードなどのホコリ飛ばし用で販売されています。

カメラ用のブロワーはホコリ飛ばしで100円で販売されています。

こちらを使用する時は接続部分を固定して使用する事をお勧めします。

使い続けていると先端が飛んでいくタニラーが続出しています。(笑)

スポンサーリンク

他にもあれば便利な道具

水差し

小さな鉢や室内の水やりをする際にあれば便利です。

園芸シート

室内など土がこぼれては困る場所ではこれがあると便利です。

シートだと折りたたみもできて置く場所に困りません。

回転台

寄せ植えをする際にあれば便利。
寄せ植えは想像以上に回します。

回転台があることで簡単に回すことができ寄せ植えがスムーズに行えます。
こちらも100均に置いてます。

釣り糸

釣り糸は胴切りをする際に使われることが多いです。

釣り糸は丈夫で細いので葉の間に入りやすいため胴切りしやすいです。

セット販売

買いそろえるのがめんどくさい人はセットで販売されています。

こちらにプラス鉗子を購入するだけで私のお勧め道具をそろえることが出来ます。

Switch Botシリーズ

スイッチボットハブミニ

ハブミニを使うことでスマホからスイッチを入れることが可能になります。
リモコンがある機械はほぼ遠隔操作ができるようになり、リモコンがない物はボットという商品を使うことで遠隔操作が可能になります。

温湿度計

ハウスで育てている人はあるととても重宝します。
スマホで温度、湿度が確認することができ過去の記録も確認することができます。
一定の温度に達するとストーブの電源を入れるなど連携させることができすべて自動化する事が可能です。

監視カメラ

最近植物の盗難が多発しています。
監視カメラを付けることで抑止に繋がりますし
犯人逮捕にもつながります。
こちらのスイッチボットシリーズでは
人体感知するとスマホに通知がいき現在の状況をスマホから確認する事が出来ます。
大きな音を鳴らす事もでき、追い返すことも出来るでしょう。
また人体感知だけではなく動物感知機能も
あるので動物対策にも使えます。
鳥が多肉を食べたということも聞いたので被害にあわれた方は検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

あると便利な七つ道具は

  • 鉗子
  • 手袋
  • 土入れ
  • ハサミ
  • ピンセット
  • 割り箸
  • ブロワー

道具は必ず必要なわけではないですがあるととても便利で効率もアップします。

価格も高いものは鉗子くらいでそれ以外は100均で揃えることができるので是非試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次